久保井 聡明 – 久保井総合法律事務所

所属弁護士紹介

トップページ   >   所属弁護士紹介一覧   >   所属弁護士紹介

パートナー


代表パートナー
久保井 聡明 Toshiaki Kuboi
  • 関連トピックス

経歴

平成  4年  3月

京都大学法学部 卒業

平成  6年  3月

最高裁判所 司法修習 修了(46期)

平成  6年  3月

弁護士登録(大阪弁護士会)

平成21年~23年度

高槻市包括外部監査人補助者

平成24年~25年度

尼崎市包括外部監査人補助者

平成25年度

大阪弁護士会 民事介入暴力及び弁護士業務妨害対策委員会 委員長

平成26年~28年度

大阪府包括外部監査人補助者

平成26年~28年度

京都大学法科大学院 特別教授

平成27年  6月

(株)但馬銀行 社外監査役〔~令和3年6月〕

令和  1年~ 2年度

堺市包括外部監査人補助者

令和  3年度

大阪弁護士会 副会長

現任・所属

  • 公益財団法人 小野奨学会 常務理事
  • 中国「残留日本人孤児」国家賠償請求訴訟・大阪弁護団事務局長
  • (株)但馬銀行 社外取締役〔令和3年6月~〕
  • 田村駒(株) 社外監査役〔平成27年6月~〕
  • 中央自動車工業(株) 社外取締役〔平成29年6月~〕
  • 吹田市包括外部監査人〔令和5年度〕
  • 日本弁護士連合会 業務改革委員会 委員長〔令和5年6月~〕

著書・論文

  • 『マンション建替の実務』(共著 大阪弁護士協同組合)
  • 『注解 マンション建替え円滑化法』(共著 青林書院)
  • 『債権保全・回収と倒産手続のはなし』(共著 UFJ総合研究所)
  • 「金融機関における反社会的勢力への対応についての一考察 -旧来型事件と新傾向の事件の両面から-」(金融法務事情1775号)
  • 『会社設立と増資の手引』(監修 三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
  • 「反社会的勢力排除の実務① 政府指針・改正監督指針の意義と課題-金融機関アンケート調査結果からの考察」(NBL894号)
  • 『地方公務員のための債権管理回収実務マニュアル』(共著 第一法規)
  • 『Q&A 自治体の私債権管理・回収マニュアル』(共著 ぎょうせい)
  • 「金融機関からの質問に弁護士が答える 預金拘束実務Q&A」(共著 銀行法務21No.755)
  • 『金融取引からの反社会的勢力排除』(共著 金融財政事情研究会 2015年)
  • 『事業承継法務のすべて』(共著 金融財政事情研究会 2018年)

弁護士からの一言

私が法律の勉強を始めた頃、自分の努力不足や能力不足を棚に上げて、「なんで法律用語はこんなに難しくて分かりにくいんだろう。ほんまに同じ日本語やろか。自分が法律家になったときには、一般の人によく分かる言葉で話すようにしよう」と思っていました。

そんな私も、弁護士を続けているうちに、無意識のうちに依頼者の皆さんに分かりにくい専門用語を使ってしまうことがあり、「もうちょっと分かりやすく説明してください」と指摘され反省させられることがあります。

これからの弁護士には、ますます、一般の皆さんに分かりやすく法律問題を説明し、納得頂ける解決を引き出せるか、が大切になることを肝に銘じて,仕事をしたいと思っています。

今後も、「初心忘れるべからず」、依頼者の皆さんに、できるだけわかり易い説明をするよう心掛け、皆さんが抱えておられる不安や悩みを少しでも解消できるよう努力していきたいと考えています。

  • トピックス