アソシエイト
経歴
平成17年 3月
兵庫県立村岡高等学校 卒業
平成21年 3月
大阪市立大学法学部 卒業
平成23年 3月
大阪大学大学院高等司法研究科 修了
平成25年12月
最高裁判所 司法修習 修了 (66期)
平成25年12月
弁護士登録 (大阪弁護士会)〔~平成30年6月〕
平成30年 7月
広島国税不服審判所 国税審判官〔~令和2年7月〕
令和 2年 7月
大阪国税不服審判所京都支所 国税審判官〔~令和3年7月〕
令和 3年 7月
弁護士再登録(大阪弁護士会)
現任・所属
- 堺市行政不服審査会 委員
- 吹田市包括外部監査人補助者
- 日本税法学会 関西地区研究会
弁護士からの一言
特色として、国税庁の特別の機関である国税不服審判所の国税審判官(特定任期付職員)としての、税務署や国税局による課税処分等に対する審査請求事件(不服申立て事件)の調査・審理の経験があります。
もっとも、これにとらわれず、普段は個人の相続事件から、法人の訴訟事件まで、様々な事件にあたっています。
また、皆様にとって「話しやすい弁護士」になりたいと考えています。